101下‧日文(二)期中重點整理 撰文/ 柯明良老師
本次日文(二)期中考的範圍及題型已於日前公布。範圍是第1課至第16課。考試日期是考試日期是101年4月21日(週日)上午10:00~11:10。題型如下:(一)寫出漢字語彙的日語讀音20% (二)選出正確的日語讀音10% (三)選擇適當的助詞20% (四)動詞改成「~てください」(請~)的形式20%(五)日翻中15% (六)中翻日15%。
從題型觀之,日文(二)的考試題型與日文(一)大同小異。值得一提的是,此次測驗明示要考(動詞+てください)的形式,請同學們務必要會做第5課的練習題。至於動詞如何改成「~てください」的形式,請進入本人的部落格(海明部落格)或進入空大「數位學習平台」中「日文(二)留言板」查看相關訊息。
在此,謹依題型將第1課至16課的語彙及常用的句子(適用於中翻日及日翻中)重點整理出來供同學做學習上的參考。
(一) 請寫出下列漢字語彙的日語讀音
‧塩 ‧鍋 ‧皮 ‧薬
‧ 一人 ‧二人 ‧砂糖 ‧醤油 ‧自分 ‧怪我 ‧相談 ‧急須
‧ 奥様 ‧交通 ‧招待 ‧帽子 ‧本当 ‧弁当 ‧邪魔 ‧連休
‧ 掃除 ‧早退 ‧突然 ‧寝坊 ‧結婚 ‧観光 ‧番組 ‧外食
‧ 風呂 ‧出発 ‧旅行 ‧実家 ‧今朝 ‧今度 ‧今後 ‧近所
‧ 集合 ‧遅刻 ‧健康 ‧主人 ‧実家 ‧家内 ‧帽子 ‧一度
‧ 前後 ‧招待 ‧朝食 ‧相手 ‧予算 ‧値段 ‧運動 ‧玄関
‧ 独身 ‧無理 ‧挨拶 ‧将来 ‧見学 ‧食後 ‧用事 ‧我慢
‧ 授業 ‧化粧 ‧試合 ‧病院 ‧自分 ‧用事 ‧早退 ‧掃除
‧ 心配 ‧住所 ‧苦手 ‧場面 ‧気分 ‧住所 ‧試合 ‧番組
‧ 留守 ‧観光 ‧空港 ‧旅行 ‧外国 ‧海外 ‧留学 ‧来週
‧ 来月 ‧週末 ‧連休
‧飛行機 ‧秋刀魚 ‧誕生日 ‧年賀状
(註:以上語彙,請同學們當做自我評量,自己練習寫寫看,恕不提供答案)
(二) 請將下列劃線部份的畫動詞改成「~てください」的形式
例: 庭で遊びます。 答: 遊びます。
題例: 1.写真を撮ります。 2.学校へ行きます。
3.日本語で話します。 4.お金を払います。
5.手紙を書きます。 6.お風呂に入ります。
以上所舉只是範例,同學們在做答前必須要能分辨動詞的種類。切記只有五段動詞才需要產生音便,其他的動詞,只要知道怎麼下接「ます」,就怎麼下接「てください」。
在此提醒同學考試作答時,如果該動詞是五段動詞最好先將「~ます」的形式還原成原形,然後再依五段活用的規則改成「~てください」(請特別留意:因音便關係,有時是「~でください」的形式,如「脱いでください」、「休んでください」…等等)。
在此,謹將日文(二)第1至16課中所出現的常用的一些動詞依動詞種類列出供做參考,請同學們依動詞的種類不同,將之改成「~てください」的形式。如果你都能掌握到要領,那麼這部份你一定可以考滿分。
(a) 五段動詞/歩 ( ある )く、聞 ( き )く、書 ( か )く、行 ( い )く、脱 ( ぬ )ぐ、泳 ( およ )ぐ、話 ( はな )す、貸 ( か )す、待 ( ま )つ、
死 ( し )ぬ、遊 ( あそ )ぶ、呼 ( よ )ぶ、飲 ( の )む、読 ( よ )む、休 ( やす )む、入 ( はい )る、乗 ( の )る、作 ( つく )る、帰 ( かえ )る、作 ( つく )る、分 ( わ )かる、買 ( か )う、払 ( はら )う、言 ( い )う、会 ( あ )う、洗 ( あら )う、 ( 、 )使 ( つか )う………
(以上動詞下接「てください」時,記得要產生音便)
(b) 上一段動詞/起 ( お )きる、見 ( み )る、いる、着 ( き )る、……
(c) 下一段動詞/開 ( あ )ける、受 ( う )ける、掛 ( か )ける、寝 ( ね )る、、食 ( た )べる、入 ( い )れる….
(d) カ行變格活用動詞/基本上只有「来 ( く )る」一語。
(e) サ行變格活用動詞/ 基本上只有「する」一語。其他如: 勉 ( べん )強 ( きょう )する、心 ( しん )配 ( ぱい )する、結 ( けっ )婚 ( こん )する、留 ( りゅう )学 ( がく )する、……等均比照「する」來進行語尾變化。
(以上b~e之動詞,下接「てください」時,請比照下接「ます」的方法即可)
(三) 助詞
一、「に」的用法
(1) 表示靜態動作或存在的場所
‧ずっとうちにいましたよ(我一直都在家啊!)
‧知り合いにいい店がありますよ。(我認識的朋友開了一家很不錯的店)
‧日本の会社に勤めたことがあります。(曾在日本公司上過班)
(2) 表示時間的定點
‧1日に3回、食後に飲んでください。(飯後,1天服用3次)
‧一ヶ月前に予約してください。(請在一個月前預約)
(3) 表示動作的歸著點
‧飛行機に何十回も乗りました。(搭過好幾十次飛機了)
‧お風呂に入ってください。(請去洗澡)
‧ダンボールの上に坐らないでください。
‧これを箱の中に入れましょうか。(把這個放到箱子裡吧!)
(4) 表示移動性動作的目的
‧空港へ迎えに行きます。(到機場迎接)
‧お宅へご挨拶に行きますよ。(到府上拜訪)
‧友達とカラオケに行きました。(跟朋友去唱卡拉OK。)
(5) 表示時間、數量分配的基準
‧1日に3回、食後に飲んでください。(飯後,1天服用3次)
(6) 表示動作、作用的結果
‧病気になることはないでしょう。(不致於會生病吧!)
‧将来、先生になりたいです。(我將來想當老師)
‧日本語を勉強して、1年になりました(學日語已經1年了)
(7) 表示決定、選擇的結果
‧あしたのおかずにします。(我要把它當做明天的菜餚)
(8) 表示人物的對象
‧デパートで友達に会いました。(在百貨公司遇見朋友)
(9)慣用語
‧間に合います(來得及)
‧楽しみにしています。(我期待著)
二、「で」的用法
(1) 表示動作、作用的場所
‧どうぞ、あちらで休んでください。(請到那兒休息)
‧ここでお別れします。(就在這裡跟您道別)
(2) 表示方法、手段
‧電話で話したことがあります。(曾在電話裡談過話)
‧2週間前にコンテナで送りました。(2個禮拜以前用貨櫃寄過去了)
(3) 表示人數、時間等數量的狀態
‧二人で一緒にその番組を見ました。(二人一起看了那個節目)
‧1人で行けます。(能獨自前往)
(4) 表時間的狀態
‧後で片付けますから。(回頭我會整理)
三、「を」的用法
(1) 表示「動作、作用的受詞(目的語)」
‧気をつけてください。(請小心)
‧ミルクティーをお願いします。(麻煩給我一杯奶茶)
‧お醤油をかけてもおいしいですよ。(加點醬油也很好吃喔!)
(2) 表(移動性動作)所離開的時間或空間
‧ここを出て、左へ曲がって、……。(從這裡出去,左轉,…)
四、「と」的用法
(1) 表示引用說話、思考、理解、傳聞等內容
‧会社の寮に入ろうと思います。(我想去住公司的宿舍)
五、「が」的用法
(1) 表示「動作、作用的主語」
‧両親が海外へ行っているので、……。(我父母去國外旅行)
(2) 以「~は~が~」的形式來表示「喜歡、討厭、欲求、身體特徵、身體症狀、能力好壞」等。
‧わたしはコーヒーが飲みたいです。(我想喝咖啡)
‧(わたしは)喉がカラカラです。(<我>喉嚨好乾)
‧体の調子が悪いので、早退してもいいですか。
(我身體有點不舒服,可不可以早點回家?)
(3) 以「~たほうがいい」的形式表「最好~」之意,以「~ないほうがいい」表「最好不要~」之意。
‧早く薬を飲んだほうがいいです。(最好早一點吃藥)
‧あまり無理をしないほうがいいですよ。(最好不要太勉強)
(4) 以「~たことがあります」的形式表「曾經~」之意。
‧北海道へ行ったことがあります。(我曾經去過北海道)
(5)慣用語
‧熱がある(發燒)
‧しかたがない(沒辦法)
六、「へ」的用法
(1) 表示「動作、作用的方向」
‧きのうどこかへ出掛けましたか。(昨天你有沒有上哪兒去啊?)
‧デパートへちょっと買物に行きます。(到百貨公司買一下東西)
七、「から」的用法
(1) 表示「動作、作用的起點」(從~)
‧ゆうべ、8時からのドラマを見ましたか。
(昨晚有沒有看從八點開始演的連續劇呢?)
(2) 表示「因果關係的原因、理由」(因為~所以~)
‧子供が3人いますから、大変ですね。(有3個小孩,所以很辛苦)
‧鈴木さんは独身ですから、いつも外食でしょう。
(鈴木小姐,妳單身所以經常在外面吃飯吧!)
八、「か」的用法
(1) 表示「不確定」
‧何か面白い番組がありますか。(沒有什麼有趣的節目?)
(二) 日翻中
按以往的測驗,日翻中的題目通常不會寫漢字,故,與其說是日翻中,不如說是利用筆試來測驗學習者的聽力。試想在沒有漢字的情況下,學習者一個音一個音的讀出來之後,連自己說的日語自己都聽不懂了,那就別奢望日本人聽懂了。也正因為如此,所以日翻中的考題通常是生活中常用的句子或可以套用的一些句型。試舉以下的句子為例,同學們如果能以類似此種程度的句子來準備考試,應該會有好成績。例:
1. さとうを いれては いけません。
2. おさけを のまないで ください。
3. しおを いれなくても いいです。
4. ちんさんは さしみが たべられますか。
5. あまり むりを しないほうが いいです。
6. わたしは にほんへ いったことが あります。
7. どうしたんですか。みんなが しんぱいしていますよ。
8. この ようしに おなまえと でんわばんごうを かいてください。
9. たなかさんは どくしんですから いつも がいしょくでしょう。
10.たなかさんは アルバイトを しながら だいがくに かよっています。
(註:以上題目,請同學們當做自我評量,自己練習寫寫看,恕不提供答案)
(三) 中翻日
中翻日的考題,通常也是日常生活中的句子或是可以套用句型造句的句子。例:
1.我正在看電視。
2.我明天必須早起。
3.我不敢吃生魚片。
4.請不要在這裡抽煙。
5.這道菜愈吃愈好吃。
6.大家都在擔心你啊!
7.我可以在這兒拍照嗎?
8.我在空中大學讀日語。
9.什麼時候去比較好呢?
10. 對不起,讓你久等了。
11. 我明天要去台北看電影。
12. 你來得及嗎?(你趕得上嗎?)
13. 我下個月打算去日本旅行。
14. 田中先生穿著一雙黑色的鞋子。
15. 王先生一邊在喝咖啡,一邊在看報。
(註:以上題目,請同學們當做自我評量,自己綀習寫寫看,恕不提供答案)
最後,祝福同學們萬事如意!學習愉快,考試順利!
沒有留言:
張貼留言